公園遊びとダイナミックリレー

24.05.24

今日午前中に来所した、児童発達支援のお友達と公園へ遊びに行きました
公園には長〜いローラー滑り台がありました
初めて挑戦するお友達は少し怖そうでしたが、一回滑ると楽しいのが分かり、何度も滑っていました
小さいお友達も先生と一緒に滑って風を感じて楽しみました
公園の周りは広い田んぼで、田植え後の田んぼを見て、「これがお米になるんだよ」とお話ししたり、飛んでいたちょうちょを追いかけたりとお散歩を楽しみました
カエルの卵は無いかな?と探しましたが残念ながら見つけられませんでした
午後は放課後デイサービスのお友達と「ダイナミックリレー」というゲームをしました
2チームに分かれて、フープを順番に移動しながらボールをパスしてゴールにボールを速く届けるゲームです
チームごとにリーダーさんと皆んなで順番や作戦を話し合ってから行ってもらいました
このゲームは、隣のお友達に取りやすいようにボールをパスするのが速くボールを届けるコツです
力加減を意識しながら相手を思いやる練習にもなり、同じチームを応援したり、最後にボールを届けてゴールしたらチーム全員で「やったー」と喜ぶ姿が見られましたよ
一体感や達成感が感じられた楽しい時間になりました
« 公園
廃品回収と外遊び
»
関連記事
-
2024.12.02 クリスマスリース作り
-
2024.12.27
お買い物訓練 パン屋さん
-
2024.07.16 2024.7.15 コミュタン福島
-
2024.06.22 七夕飾り制作
-
2025.03.28 翠ケ丘公園
-
2024.11.14 2024.11.11 ダンシング玉入れ&大玉運び